TwitterでMETの配信・エレクトラの話をしていて 「そういえば私、エレクトラ聴きに行ったことあったじゃん!あの時頑張って予習したんじゃん!!!」 と、思い出しました。 もはや化石のような蔵出し遠征記ですが、昔のココ…
蔵出し遠征記・2009年1月シンガポールに演奏会形式のエレクトラを聴きに行ったときのこと

TwitterでMETの配信・エレクトラの話をしていて 「そういえば私、エレクトラ聴きに行ったことあったじゃん!あの時頑張って予習したんじゃん!!!」 と、思い出しました。 もはや化石のような蔵出し遠征記ですが、昔のココ…
5幕版。演出はROHやMETでおなじみハイトナー版。 5幕版を実演で見たのは初めてですが、もともと5幕版の1幕に当たる部分にさほど思い入れがないせいもあって、長くなるだけでこれが入る故に休憩も2回になり、トータルで1時間…
もうすぐセイジ・オザワフェスティバルでの「エフゲニー・オネーギン」 アレクサンダー・ヴィノグラドフがグレーミン公爵で出演します!!5年ぶりの来日にワクワクしてますが、彼が6年前にイタリア・トリノで同役を歌った時の蔵出し鑑…
その1は ★こちら★ 登場人物リストは ★こちら★ 公演データは ★こちら★ 《チェリオに愛を込めて》
その1は ★こちら★ その2は ★こちら★ 公演データは ★こちら★ 登場人物がたくさんいて、人間関係がわかりにくかったので、数種類の解説書と、CDのリブレット&ト書き等を参考にしつつ、寸評をつけた表を作ってみました。ピ…